「バイトするほどの時間はないけどお金を稼ぎたい・・・」「気軽に始められるお小遣い稼ぎの方法はないかな?」こんなことを思っている方も多いのではないでしょうか?
なんと今、歩くだけでお小遣いができるトリマアプリというのが話題になっているんです!
歩くだけでお小遣い稼ぎができると聞くとトリマアプリの口コミについて気になりますよね。
そこで今回は、
- トリマアプリの口コミは?
- 実際どのくらい稼げるの?
- 貯まったマイルの交換先は?
以上の3点について探ってみました!
皆さんもここでトリマアプリについての知識を付けて一緒にお小遣い稼ぎをしましょう!
トリマアプリの口コミ(評判)まとめ

さっそく、トリマアプリの口コミについて見ていきましょう!
新しいもの、アプリを使うに当たって口コミというのは注目ポイントですよね。
なんとトリマアプリはTwitterで人気が大爆発中なんです。
ここからはトリマアプリについて良い評価と悪い評価に分けて見ていきましょう!
(今回は、Twitterでのトリマアプリの口コミを参考にしていきます)
トリマアプリの良い口コミ(評判)
また、トリマアプリにはゲームスロットというものがあって”777”が出ると5000マイルが貰えるのですが、Twitterでもかなり多くの方が当たっているようなんですね。
なので、スロットが当たりやすくてマイルが貯まりやすいというのもトリマアプリの口コミが高いのに繋がっているかもしれませんね。
全体的にトリマアプリの口コミは良いものが多い印象です。
今回調査した、トリマアプリの口コミの良い評価をまとめてみると、
- 無料で利用できる
- ウォーキング時間や電車時間を利用できる
- 普段から歩く人にとっては特別なことをしなくても稼げる
- 他のアプリにマイルからポイントへ還元できる
- トリマアプリ内でのガチャ、スロットが当たりやすい
以上の理由が多く見られましたね。
今回調査して驚いたのが、他社ポイントというものです。
こちらは名の通り、トリマアプリ内で貯めたポイントを他社のポイントに還元できるというものですね。
こちらについては後で、「トリマアプリの交換先」という項目で詳しく解説していきます!
確かにTwitterで人気が大爆発中なのも理解できます。
私個人としては、無料、通勤・通学時間を利用できる、他のアプリと連動して使えるこちらの3点が人気になった要因の大きい理由だと思いますね。
トリマアプリの悪い口コミ(評判)
今回のトリマアプリの口コミの悪い評価を調査した結果、
- 広告が多い、増えた、長い
- アプリが重い
以上の2点に関する口コミが多く見られましたね。
1点目の広告に関してなんですが、調べてみるとアップデートして以降にトラブルが多発しているようなんですね。
中には、「広告を見たのにマイルが貰えなかった」なんて方もいらっしゃいました・・・
しかし、こちらに関しては時間の問題だと思われます。
トリマアプリの運営会社も順に対処していっているようなので。
また、トリマアプリの口コミとは別なのですが、利用する際に1つ注意点があります。
それはモバイルの通信データーが必要になるということです。
普段のデータの使用量にゆとりがない方にとっては大きなマイナスポイントかもしれないですね。
しかし、「中には家で動き回って貯めた」なんて方もいるようなので、自分が利用できるのかについて考えた上で使用する必要があります。
トリマアプリはどれくらい稼げる?

「トリマアプリって結局どのくらい稼げるの?」「ながらでできるし、やっぱりなかなか稼げないんじゃ・・・」
続きまして、こちらの疑問について調査していきます!
まず、トリマアプリでお金を稼ぐには、マイルを貯めないといけません。
そして、マイルを貯める方法は大きく6つあります。
- タンクを満タンにする
- アンケートに答える
- 1000歩以上歩く
- スロットを回す
- ミッションをクリアする
- ランキングを上げる
どれもながらでできるものですね。
普段から歩く人にとっては特に特別なことをやる必要がないですし、歩かない人もミッションをクリアするなど、歩かずに貯める方法があります。
毎日コツコツ、通勤時間や通学時間など利用すればかなり貯めることが可能のようですね。
結論、トリマアプリは短時間でもかなり貯めることが可能です。
しかし、ここで1つ注意しないといけないのが、さきほども言いましたが、モバイル通信を使用しないといけないのと、位置情報をオンにしておかないといけません。
自分の無理のない範囲でトリマアプリを使っていきましょうね^^
それでは、貯めたマイルをどのように利用していくか、詳しく見ていきましょう!
トリマアプリの交換先は?
トリマアプリの口コミについて調査したときも少し触れましたが、トリマアプリには他社と連携して他社ポイントに替えられる仕組みがあるんです。
まず、他社ポイントについてですが、原則として100マイル=1ポイントに交換できるんですね。
他社ポイントの交換先は、
- Amazonギフト券
- iTUunesギフトコード
- GooglePayギフトコード
- nanacoポイント
- Tポイント
- WAONポイント
- dポイント
- Pontaポイント
- 楽天スーパーポイント
- 銀行振込
以上10個です。
思ったより交換先が多くないですか?
これなら、自分でも利用したことのある交換先が見つかりそうですね!
しかし、ここで1つ注意点があって、ドットマネーというポイント交換サイトを経由する必要があるということですね。
また、ドットマネーでアカウントを作成する必要も出てきます。
また、ここの中に利用できそうな交換先がなくても安心!
なんと、コンビニの商品とも交換できるですね。
内容としては、
- ファミリーマートカフェコーヒー引換券
- ファミリーマートコレクションお菓子
- ウチカフェプレミアムロールケーキ
- からあげクン
- ハーゲンダッツギフト券
以上5商品ですね。
商品交換に関してはアプリ内で”交換する”を選択して、表示されたバーコードを店員さんに見せるだけなので、特に他サイトにアクセスする必要はありません。
まとめ
今話題になっているトリマアプリの口コミについて調査してみましたが、安全で条件さえ満たしていれば、とても良いお小遣い稼ぎができそうです!
- 無料で利用可能
- スキマ時間を利用できる(通勤・通学など)
- マイルを貯める方法は6つと自分に合った方法が見つけられる
- 他社ポイントに還元できて交換先は10社ある
- 商品への交換も可能
利用する上でモバイル通信を使うことや、他社ポイントに還元する際にドットマネーというサイトを経由しないといけないなど注意点はいくつかありますが・・・
条件さえ満たしていればすぐに貯められます^^
満たしていなくても、多少時間がかかるかもしれませんが、稼ぐことは可能ですよ。
皆さんも一緒に、安全で自分に合ったお小遣い稼ぎをしましょう!
ポイントが早く貯まるトリマの裏技についても要チェックです。
\完全無料 今すぐダウンロード/
