戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日や値段は?購入方法も!

※アフィリエイト広告を利用しています

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日や値段は?購入方法も! 花火大会
★★楽天お買い物マラソン開催! ポイント最大44.5倍★★
▲10月4日20時~10月9日1時59分まで▲
▷▶︎会場はコチラから◁◀︎
スポンサーリンク

戸田橋花火大会は、荒川の河川敷でいたばし花火大会と同じ日に行われます。

2つの花火大会が同時に行われることもあり、埼玉県民と東京都民にとても人気!

そんな戸田橋花火大会2023の有料席チケットはいつから販売が始まるのでしょうか?

混雑を避けて有料の席からゆっくり見たいなと考えている人は気になりますよね!

今回は、戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日や値段、購入方法を紹介します。

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日は、2023年5月時点で公表されていません。

2023年5月時点で公表されているのは、下記の情報。

開催日
開催場所

まだ花火大会の日程や場所しか決まってないんですね…

そこで、過去のチケット発売日から戸田橋花火大会2023の有料席のチケット発売日を予想してみました。

・2019年 6月15日
・2018年 7月1日

2018年と2019年のチケット発売日を見ると、6月中旬~7月上旬だったことが分かります。

となると、戸田橋花火大会2023の有料席チケットも6月中旬~7月上旬辺りに販売開始となるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの値段

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの値段は、2023年5月時点では公表されていません。

なので、どれくらいの値段で戸田橋花火大会2023の有料席チケットが販売されるのか不明です。

ここでは、参考に2018年のチケット情報を紹介します。

シングル席2,500円
ペア席4,200円~5,000円
4人席8,400円~10,000円
グループ席(10人)21,000円~25,000円
グループ席(15人)37,500円

会場は3箇所あり、会場によって席の値段が異なります。

2023年も会場が複数用意されるのであれば、場所によって席の価格が異なる可能性は高そうですね。

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの購入方法

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの購入方法は、2023年5月時点で不明です。

ちなみに、過去の有料の席のチケットは

・市内の各商店
・ローチケの公式サイト

のどちらかで購入できました。

おそらく、戸田橋花火大会2023の有料席チケットもネットで購入することは可能だと思います。

ただ、今年もローチケで販売されるかは分からないので、追加情報を待ちましょう。

スポンサーリンク

戸田橋花火大会2023の有料観覧席の場所は?

戸田橋花火大会2023の有料席観覧席の場所は、2023年5月時点で分かっていません。

ただ、戸田橋花火大会の公式サイトを見ると『ボートレース戸田側付近』に有料の席が設置されると書かれていました。

ボートレース戸田側付近というのはこの辺りですね。

また、過去には戸田公園を中心とした堤防に有料の席が設置。

戸田公園はこの辺りですね。

毎年戸田公園付近の堤防には有料の席が設置されているので、2023年も有料の席が設置される可能性は高そうです。

戸田橋花火大会2023の有料席チケットが取れなかった時は?

戸田橋花火大会2023の有料席チケットが取れなかった時はどうしたら良いのでしょうか?

ここでは、下記2つの方法を紹介します。

・ホテルを予約する
・レストランを予約する

では、おすすめのホテルとレストランを紹介していきます!

ホテルを予約する

混雑を避けてゆっくり花火を楽しみたいという方には、ホテルの予約をおすすめします。

ただ、花火大会の会場周辺は住宅が多く、ホテルが少ないです。

調べたところ、花火を見れるホテルは1箇所だけでした。

【東横INN埼玉戸田公園駅西口】
住所:〒335-0023 埼玉県戸田市本町5-2-5
宿泊料金:6,500円~12,000円

東横INN埼玉戸田公園駅西口は、ビジネスホテルになります。

ただ、静かな場所にあって快適に過ごせたと高評価のホテルです。

花火を見れるホテルは周辺でここだけになるので、早い段階で満室になる可能性も。

ホテルから花火を見たいという方は、早めに予約をしてくださいね。

レストランを予約する

戸田橋花火大会2023が見れるレストランを調べましたが、残念ながら見つけることはできませんでした。

周辺には個人で経営する飲食店やファミレス、住宅が多いです。

そのため、高層階のレストランから花火を楽しむのは難しいです。

ただ、毎年屋台船は利用できます。

レストランとは異なりますが、屋台船やクルーザーであれば食事を楽しみながら花火を観ることができますよ。

2023年5月時点では、花火大会当日に屋台船やクルーザーが特別運行されるとの情報は無し。

戸田橋花火大会当日に利用できそうな屋台船・クルーザーを探したところ、いくつか予約できるサイトを見つけました。

貸し切りか乗合かによって料金は異なりますが、乗合で食事付きだと安いところは7,000円台~。

ただ、花火大会当日は特別運行が行われる可能性が高いです。

特別運行に合わせた料金設定が行われることを考えると、当日は通常料金よりも高めの料金設定になるかもしれませんね。

戸田橋花火大会2023の概要

最後に、戸田橋花火大会2023の概要を紹介します。

2023年5月時点で分かっているのは、開催日と開催場所のみです。

開催日:2023年8月5日(土)
会場:国道17号戸田橋上流荒川河川敷

ちなみに、打ち上げ場所は公表されていませんが毎年同じ場所になります。

例年と同じ場所になるのであれば、打ち上げ場所は『荒川運動公園』となります。

荒川運動公園の場所はこちら。

まとめ

戸田橋花火大会2023の有料席チケットの発売日や値段を紹介しました。

残念ながら、2023年5月時点では発売日や値段などは不明です。

ただ、例年通りであれば6月中旬~7月上旬にチケットの販売が開始されます。

また、価格は会場によって異なるので打ち上げ場所から近い席や価格が安い席は早めに完売してしまう可能性も。

チケットの情報が気になる方は、公式サイトもしくは公式Twitterを定期的にチェックしてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました