白井眞輝は大学ではなく専門学校に進学したって本当?
どこのどんな学校なの?
さらに白井眞輝の高校や中学小学校についても知りたい!
ということで、白井眞輝の大学情報他学歴について丸っと調査してみました。
白井眞輝が小学生の頃は切れやすい子供でロッカーとしての才能を持っていた?
中学でギターとの運命的な出会い。
そして高校は高偏差値の進学校にも関わらず勉強なしで受験合格?
さらに専門学校ではプロミュージシャンを目指し東京へ!
などなど、白井眞輝の学生時代は予想以上に運命的で素敵なものでした。
白井眞輝は大学ではなく専門学校に進学した?
白井眞輝は大学に行っていない?
白井眞輝は大学ではなく専門学校に進学したということですが、本当なのか?
調べてみると白井眞輝は大学には進学せず尚美ミュージックカレッジ専門学校に通っていた事が判明。
- 所在地 東京都文京区本郷4−15−9
- 設立年月日 1926年音楽家の赤松直が私塾『尚美音楽院』を開設
なぜ白井眞輝は大学ではなく専門学校に進学したのか?
プロミュージシャン学科卒業生の白井眞輝さんが所属する[Alexandros]が主要音楽配信サイト・各種サブスクリプションサービスにて、初のコンセプトアルバム『Bedroom Joule』をデジタルリリースしました。
尚美ミュージックカレッジ専門学校【卒業生の活躍】プロミュージシャン学科卒業生の白井眞輝さんが所属する[Alexandros]が初のコンセプトアルバム『Bedroom Joule』をリリースしました!
理由を探すも白井眞輝が大学に進学しなかった理由についての詳細はわかりませんでした。
しかし、予想では白井眞輝が大学に行かなかったのはやはり、将来プロのミュージシャンとしてやっていく為なのでは?
地元を離れて東京の専門学校に行き友達がいない中不安に感じなかったのは好きな事の為に集まった学校だから。
友達作りには特に苦労しなかったんだと分かる発言もしています。
白井先生「僕も音楽の専門学校に行ってたんで、ヒロが言った通りですね。別に何も心配する事はないと思います!」
SCHOOL OF LOCK 高校受験をする生徒を応援!!!
もし白井眞輝が大学に進学していたらこの先の人生も大きく変わっていた可能性もありますよね。
しかし、尚美ミュージックカレッジ専門学校の生徒たちにとって卒業生にプロミュージシャンがいるというのは大きな励みになります^^
事実、数多くのプロミュージシャンを輩出している尚美ミュージックカレッジ専門学校。
また、Alexandoros白井に続く大物が生まれるかもしれませんね。
白井眞輝の高校はどこ?
白井眞輝の高校はどこなのでしょう?
調べると白井眞輝の高校は弥栄西高校(現:弥栄高校)である事がわかる1つの記事を発見。
弥栄西高校と弥栄東高校が2008年度に統合し、弥栄高校として発足しています。
ボーカルの川上、ギターの白井眞輝、ドラムの庄村聡泰は地元・弥栄西高校出身。
タウンニュース相模原は「原点」 ここから世界へ―「夢を持つことを恐れず、ただ前に」
- 所在地 神奈川県相模原氏中央区弥栄3丁目
- 偏差値 56−61
- 設置学科 普通科・音楽科・美術科・スポーツ科学科
実は白井眞輝は高校でAlexandorosメンバーの内2人(庄村・川上)と一緒。
弥栄高は偏差値が56−61とかなり高い進学校で、白井は頭も良かった事が判明。
しかも、白井眞輝の高校弥栄高は運動部が盛んで中でもサッカー部は強豪。
他にも男子バレーボール部、男子・女子陸上部、ダンス部、箏曲部、合唱部、美術部は全国常連というから凄いです。
世界で活躍するプロ選手も輩出しています。
さらに普通科の他に音楽科等もあるらしく、もしかすると白井が音楽を始めるのには適した環境があったのか?
弥栄東高校には軽音部があるそうですが、それをはじめて発足させたのがまさに白井の代。
インタビューによると、部活というよりも同好会だったそうです。
機材など当たり前のものがなかったとスタートさせるのには苦労したそう。
しかし、大変でも軽音部として活動したのは音楽が本当に好きだったからに違いありません。
文化祭でもカバー曲などを披露していたなんて、今考えると夢の様な出来事ですよね^^
さらに白井眞輝は高校受験についてこう語っています。
白井先生「…けっこう友達ベースで選んだかな(笑)」
SCHOOL OF LOCK 高校受験をする生徒を応援!!!
友達ベースで高校受験に挑み、しかもほとんど受験勉強もなしであの進学校に合格!
地頭が良かったと分かる一言ですね^^
羨ましい…。
白井眞輝の中学校のエピソードは?
白井眞輝の中学校のエピソードについてです。
ちなみに白井眞輝の中学校はどこなのか調べたのですが判明せず。
しかし中学の頃のエピソードとして音楽を始めたきっかけは「中学の先生」と言っても過言ではない発言をしています。
白井 「僕は、中学の先生が教室にギターを置いてて。
ベネッセ教育情報サイト [Alexandros]から進級したキミへ
たまたま教室にギターを置いていたのを発見し、ギターに触れ音楽に目覚めていく白井。
まさに運命的ですよね!
しかし、そんな中学時代について白井は「普通」で、それがコンプレックスだと思っていた様です。
しかし結局は人とのつながりが大事。
仲間たちが自分の人格を形成していってくれたとも取れるコメントを残していました。
白井 「普通に過ごしてきてしまったからなー…。普通がコンプレックスだったかもしれない。でも卑下する必要はないかな。人とのつながりを大事にすれば、自分へのヒントってあると思うし。」
ベネッセ教育情報サイト [Alexandros]から進級したキミへ
なるほどな…と考えさせられる内容ですね^^
白井眞輝の小学校も!
白井眞輝の小学校についてですが、調査するもその詳細は不明。
神奈川県相模原市内のどこかの可能性は高いですが、引き続き調査が必要です。
ところで白井眞輝の小学校時代はとにかく可愛いと言ったコメントが多く見受けられました。
顔があまり変わらず、5歳と思われる七五三写真も可愛らしいです^^
しかしそんな白井眞輝が子供の頃はキレやすい性格だったそう。
まさに、ロッカーとしての才能はこの頃からもうすでに持ち合わせていたのかもしれません^^
まとめ
以上、白井眞輝は大学進学ではなく尚美ミュージックカレッジ専門学校に進学していた。
さらに小学校の頃から切れやすいロッカーとしての素質を持ち合わせつつギターに出会ったのが中学の時。
高校では友達をベースに弥栄西高を選び、見事受験に合格。
高校時代には軽音部を発足し音楽活動をスタートさせていました。
自分は「普通」だとにコンプレックスを抱きつつも友達が自分を作ってくれたと思えるかけがえのない時代。
気心知れた仲間たちと今一緒に活動し更なる飛躍をし続けています^^