日本最大の淡水湖である琵琶湖と花火のコラボレーションが楽しめる、長浜市民花火大会。
昨年は花火大会が開催されたことで、今年も開催に期待の声が上がっています。
開催されるなら私も行きたいなぁ~!
そこで今回は、長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつなのか調べました。
また、長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつなのかだけでなく、有料観覧席や穴場スポットも紹介しますよ。
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所と日程はいつ?
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつでしょうか?
ここ数年は、人が集まるのを避けるために多くの花火大会が中止となりました。
長浜市民花火大会は2020年の開催が中止となりましたが、2021年、2022年は開催。
そのため、今年も開催されるのでは?と地元住民を中心に期待の声が上がっています。
開催を望む声を上げる人が最も気になっているのは、長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程がいつになるのか…ではないでしょうか?
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつか調べてみたので、気になる方はチェックしましょう!
長浜市民花火大会2023の日程や時間は?
長浜市民花火大会2023の日程と時間を調べましたが、残念ながら分かりませんでした。
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつか調べていたのですが、そもそも今年の開催は現時点で公表されていません。
花火大会自体の開催が決まっていないことから、長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつなのかハッキリと分からないです。
ただ、過去の開催情報を確認したところ、下記の通りでした。
過去の開催日程
2022年 9月11日~16日
2021年 11月26日~29日
2020年 中止
2019年 8月5日
2021年と2022年は、開催の延期や分散型開催に。
ただ、例年7月下旬~8月上旬に開催されていました。
今年も開催されるのであれば下記の期間のどこかで開催となるはず。
分散型開催の場合は、9月~11月の間になるかもしれません。
また、時間は例年通りであれば20:30に開始となります。
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所は?
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所と日程はいつか調べましたが、今年度の開催が公表されていないため詳しいことは不明です。
ただ、例年の長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所は下記の通り。
なので、今年も上記の場所から打ち上げられる可能性が高いです。
長浜市民花火大会2023の打ち上げ花火の数は?
長浜市民花火大会2023の打ち上げ花火の数は、現時点で不明。
ただ、例年通りであれば約10,000発になります。
長浜市民花火大会2023の花火の見どころは、連続花火のスターマイン!
琵琶湖に映るスターマインは、迫力があり美しいですよ。
長浜市民花火大会2023のアクセス方法は?
長浜市民花火大会2023のアクセス方法は、過去の情報から紹介します。
【電車】
長浜駅から徒歩10分
【車】
北陸道長浜IC~県道37号線・44号線を経由して15分
電車は、毎年駅構内も含めてかなり混雑します。
特に、花火大会開始直前の20時ごろと終了直後の21時すぎはかなりの混雑に。
電車で行く方は、混雑を覚悟しておいたほうがよさそうです。
長浜市民花火大会2023の駐車場はどこ?
長浜市民花火大会2023の駐車場で、おすすめの場所を2つ紹介します。
今回紹介するのは、交通規制の影響を受けない場所です。
【NPC24Hモンデクール長浜パーキング】
会場までの距離:徒歩10分
住所:〒526-0057 滋賀県長浜市北船町1-22
料金:平日30分/100円 休日20分/100円
※最初の1時間無料
※最大料金600円
【パラカ長浜市元浜町第1駐車場】
会場までの距離:15分
住所:〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町2-6
料金:平日60分/100円 休日20分/100円
※最大料金500円
上記の場所以外にも、会場に近いコインパーキングは数件あります。
ただ、会場に近い場所、長浜駅西側は交通規制の対象になるので利用される際は十分注意しましょう。
長浜市民花火大会2023の会場周辺の交通規制情報
長浜市民花火大会2023の会場周辺の交通規制情報を紹介します。
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつか調べたところ、現時点での開催は不明なので詳しいことは分かりません。
そのため、交通規制情報も過去の情報を紹介します。
当日は時間によって規制対象が異なりますので、来場される際は注意しましょう!
長浜市民花火大会2023の有料観覧席の値段は?
長浜市民花火大会2023で有料観覧席が設置されるかは不明です。
ちなみに、2021年は有料観覧席の設置はなし。
無料観覧席のみとなりました。
ただ、例年は有料観覧席があったので、過去の有料観覧席情報を紹介します。
【2019年の有料観覧席】
イスタイプ:前売り2,500円/当日3,000円
シートタイプ:前売り1,500円/当日2,000円
※価格は1人単位
【2022年の有料観覧席】
長浜市民限定:1,000円
長浜市民以外:対象の宿泊プランを予約
2022年は、有料観覧席は市民限定でした。
ただ、今年度は通常開催の可能性が高いので2019年のような形になりそうです。
長浜市民花火大会2023の有料観覧席の場所は?
長浜市民花火大会2023の有料観覧席の場所は現時点で不明です。
ただ、2018年は長浜港一帯が有料観覧席となりました。
なので、有料観覧席が設置される場合は長浜港一帯に設置となりそうです。
長浜市民花火大会2023の穴場スポットは?
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつか紹介してきました。
最後に、長浜市民花火大会2023の穴場スポットを2つ紹介します。
【豊公園の南側】
住所:〒526-0065 滋賀県長浜市公園町1325
打ち上げ場所からかなり近い場所にある豊公園。
南側であれば、花火がキレイに見えますよ。
ただ、打ち上げ場所から近い分、人は少し多くなりそうです。
【湖岸緑地さいかち浜】
住所:〒526-0046 滋賀県長浜市高橋町
会場からはかなり離れますが、ビーチなので花火を遮る建物は周辺にありません。
なので、会場の混雑が苦手…という方におすすめ。
シートやお弁当を持参して観覧している人もいますよ。
まとめ
長浜市民花火大会2023の打ち上げ場所や日程はいつか調べました。
残念ながら、いまのところ開催情報は出ていません。
ただ、昨年も開催されたので恐らく今年も開催は確実です。
例年と違った開催情報になる可能性もありますが、今から楽しみですね!