本橋麻里の実家は焼肉屋という噂がありますが本当なんでしょうか?
カーリング女子の本橋麻里はもぐもぐタイムや、食事でしっかりと栄養を摂るなど、食べ物をおろそかにしない人としての印象があります。
もしかしたら本橋麻里の実家が飲食店だからこその教えもあるかもしれませんよね。
さて、一体どんなお店で、どこにあって、有名店なのかも気になるところです。
そんな本橋麻里の実家の焼肉屋の場所や口コミなんかも調査してまとめてみました。
本橋麻里の実家は焼肉屋って噂はホント?
本橋麻里の実家が焼肉屋という噂は本当なんでしょうか?
調べてみたところ、焼肉屋だという情報は見つかりました。
ただ、本橋麻里は実家が焼肉屋だということを公表していないようです。
ネット上では「焼肉ところ」が本橋麻里の実家の焼肉屋だという意見が多いようでした。
電話番号 0152-54-1529
住所 北海道北見市常呂町字常呂587-4
営業時間 17:00~22:00
定休日 火曜日
ホームページ http://yakinikutokoro.blog.fc2.com/
食べログ https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1042926/
店内写真を見てみると綺麗にされていて、黒で統一された店内はモダンな雰囲気ですね。
テーブル席が8席に、宴会でも使えそうな小上がりが10席あります。
地元の焼肉屋だと思いますが、窮屈な感じではなく適度に空間がある感じがします。
場所は夏の観光地になる常南ビーチ海水浴場の近くにあるので、きっと海に来たお客さんが寄ったりするのに良い場所ですね。
そして、ロコ・ソラーレの練習拠点、アドヴィックス常呂カーリングホールから一番近い焼肉屋も「焼肉ところ」なので、やはりここが本橋麻里の実家の焼肉屋である可能性は高いと思われます。
本橋麻里の実家は北見市内?
本橋麻里の実家は北見市内という情報は本当なのでしょうか。
本橋麻里は北見市常呂町出身であることは公表しています。
そして、本橋麻里の実家の焼肉屋であると言われている「焼肉ところ」も北見市常呂町のお店なのでこちらも合っていますね。
ところで北海道といえばジンギスカンのイメージが強く、焼肉屋というのは少し意外でした。
しかし、実は北海道の北見市は焼肉屋が全国で2番目に多い場所らしいのです。
その昔と畜場があった北見は新鮮なお肉が手に入るということで、焼肉屋が軒を連ねるようになり、北見のソウルフードは焼肉と言われているそうです。
北見市の人口が12万人なのに対して、なんと焼肉屋は70件以上もあるので、北見市で焼肉屋さんをやっていると言ってもそんなに珍しいことではないのかもしれません。
そして、北見市民が好むのは一般的に食べられるカルビとかではなく、内臓系やサガリなんだとか。
本橋麻里の実家の焼肉屋と言われている「焼肉ところ」は創業10年で、そんな焼肉通な北見市民の舌を長いこと唸らして来たお店のようです。
本橋麻里の実家の焼肉屋の口コミは?
本橋麻里の実家の焼肉屋の口コミも調べて見ました。
まずは本橋麻里の実家の焼肉屋と言われている「焼肉ところ」のメニューも見てみましょう。
メニュー
- カルビ(610円)
- 牛サガリ(560円)
- 牛タン(1100円)
- トントロ(400円)
- 牛ホルモン(500円)
- 牛シマチョウ・味噌だれ(500円)
- 鳥ナンコツ(320円)
- 宴会コース+飲み放題(90分) お一人様 ¥4,000(税込)
焼肉屋にしては安い印象ですよね。
口コミでも1皿のボリュームがかなりあって、リーズナブルに食事ができると言われています。
各テーブルに七輪があって、炭火で焼くのでそれがまた美味しいという口コミもありました。
ここの売りのメニューはホルモンで美味しい焼き方なんかも教えてくれるようです。
冷麺やラーメンも美味しいらしくて、材料があれば好きなものも作ってくれるとか。
地元の人を大切にしてる様子が伺えますね。
そして、こちらのお店はもう10年もやっているのにやや口コミが少ないお店でもありました。
これはあまり人には教えたくない、地元の常連がよく行くお店なのかもしれませんね。
まとめ
本橋麻里の実家の焼肉屋は地元に愛される名店である可能性が高いところでしたね。
本橋麻里が公表していないのも、きっと遠方からカーリングファンが店に押し寄せて、常連が入れなくなってしまうことを危惧したのかもしれません。
そして、北海道北見市へ行ったら焼肉を食べてみたくなりました。
とても美味しいお店が軒を連ねていそうですよね。
本橋麻里をはじめ、北見市出身者の多いカーリングの選手は、北の大地の美味しい焼肉で育ったことでしょう。