黒羽麻璃央は長町中学校出身というのは本当?
そして黒羽麻璃央の高校や小学校はどこなの?
等々黒羽麻璃央の長町中学校でのエピソード他、学生時代について調査したいと思います^^
分かったのは野球一色の学生時代や、アルバイトでの思い出話。
上京時の号泣の思い出。
黒羽にとって昔の友人は何にも変え難い「大切な宝物」だとわかるような発言など。
とにかく学生時代を共に過ごした友人はとても大切。
そんな風に感じてしまう今回の調査内容は必見です!
黒羽麻璃央は長町中学校出身?
黒羽麻璃央は長町中学校出身ということだけど本当?
探してみるも黒羽麻璃央が長町中学校だと公表されているものありません。
しかし、後の地元のアルバイト先の住所から黒羽麻璃央は長町中学校卒だと言われているみたいです。
所在地 宮城県仙台市太白区鹿野1−8−1
ちなみにみんなの中学情報によると、黒羽麻璃央の長町中学校は部活動が強いとのこと。
オフィシャルブログ「やりたいこと全部やります」によると黒羽は中学校時代野球部に所属していました。
強いのは陸上、卓球、合唱部とのことですが…。
小学中学は野球部だったし、高校は野球続けられなかった
黒羽麻璃央のやりたいこと全部やります 野球ですね。
黒羽麻璃央が長町中学校に在籍中は本当に野球一色だったようですね。
今もなお、趣味も得意な事もやりたい事も「野球」と答えるほど野球が大好き。
そして口コミによると誰とでも仲良くなれる優しい青年だった様です^^
顔も良いのに性格も良いなんてずるいですよね。
黒羽麻璃央の長町中学校ではその美貌もありジュノンボーイになる前から有名人だった様子。
『麻璃央ってどんな子?』って感じでよく教室に人が集まっていました
modelpress 黒羽麻璃央、学生時代の“モテ伝説”を語る
黒羽麻璃央は長町中学校でモテモテだった!
ジュノンボーイ前に何度かスカウトもされていたみたいですね。
輝いている人は何をしていてもどこにいても声がかかるものだなと感じます。
黒羽麻璃央の高校は?
黒羽麻璃央の高校はどこなのか?
調べると黒羽麻璃央のオフィシャルサイトに仙台城南高校と書かれていました。
さらには高校は工業高校で、周りに女子が少なかったということをインタビューで答えられています。
- 所在地 宮城県仙台市太白区八木山松波町5−1
- 1961年に男子の工業高校として開校、現在では共学化し工業化や普通科も設置。
僕は、工業高校で、女子生徒の数が少なかったので、やっぱり女子を追い掛けてしまうというのは似ている
醍醐虎汰朗&黒羽麻璃央が語る野球愛「野球を通して、一生付き合えるエンタメOVO 仲間たちと出会える」【インタビュー】
役と同じで女子を追いかけてしまう点は自分の学生時代に似ており懐かしいとも答えられていますね^^
学生の頃はモテようと必死だったそうですが、必死にならなくてもモテていただろうと思わずツッコミ入れたくなる所です。
こういったインタビューなどを見てていると、本当に自然体で気取らない人といった感じ。
素敵ですよね^^
ところで小学校の頃からやっていた大好きな野球ですが、怪我が理由で高校野球はできなかったそう。
怪我の場所は口コミを見ると腰だったり肘や肩だったりとバラバラなのですが、とにかくスポーツをしていると怪我はつきもの。
もし何にでもなれるなら「プロ野球選手になりたい」と答えていた黒羽。
野球人生を諦めなきゃいけなかった時は悔しくて仕方なかったのではないかと思います。
さらに高校の時に野球以外で頑張っていたのが、アルバイト!
一番自分に合っていて長く続けたのがジュースバーのアルバイトです。
TOWNWORKマガジン 黒羽麻璃央インタビュー2 〜バトンでつなぐ「明日のつくり方」〜
高校時代の「ふるさと巡り」という名目で昔いたアルバイト先でイベントをしていました。
ということは、地元がこの辺りだとわかりますよね。
所在地 宮城県仙台市太白区長町7−20−3
アルバイトについては、いくつかエピソードもあります。
はじめはホームセンターでバイトするも体力仕事に心が折れてしまい断念。
もしかすると中学の時に負った腰(肘や肩という情報も)にも影響し、かなり辛かったのではと想像します。
そしてその後はショッピングモールでのジュースバーでのアルバイトとなった様です。
面接に行った時は中学の時の同級生のお母さんでびっくりしたそうですよ。
そして、バイト先では女子ばかり…。
はじめこそドキドキしたものの、店長のおかげで後は割と長く続けられたみたいですね^^
店長のことを「第二のお母さん」と慕っていた様です。
他には地元の遊園地(ベニーランド)でもアルバイトをしたことがあるそう。
実は高校時代にベニーランドでアルバイトし、「荒野の野砲」
べに〜らんどの園長ブログ 俳優の黒羽麻璃央さんが来園
所在地 宮城県仙台市太白区長町字越路19番地1
その後はご存じの通り高2の時にスーパージュノンボーイ準グランプリを獲得!
芸能界に対しての憧れは昔から少しだけあったそうですが、きっかけはモデルの仕事をする同級生の一言があり挑戦したのだとか。
上京する時、新幹線で号泣してしまいトイレから出られなかったというエピソードもお持ちの様です。
本当に地元の仲間が好きだったんだなと感じる良い話^^
黒羽麻璃央の小学校も!
黒羽麻璃央の小学校についての詳細です。
どこの小学校に行っていたのか調べてみたのですが、公表されているものはなく学校名は突き止めることができませんでした。
しかし前の長町中学校の学区でいうと以下の4つが当てはまるそうです。
- 芦口小学校
- 鹿野小学校
- 長町小学校
- 長町南小学校
この4つのうちのどれかだった可能性は大いにありますよね^^
続いてどんな子供だったかに焦点を当てていきましょう!
Youtube動画100の質問の中で「Q. 41 子供の頃はどんな子だった」にはこう答えていました。
- 基本的に家にいない
- ご飯食べて帰って、お風呂入って寝ての生活
- 門限は特になかったけど、ご飯の時間までギリギリ遊んでから帰ってくる
とにかく10代はアウトドア派でずっと外で遊んでいた子供だった様ですね。
実は小学生の頃から野球をしていた様で、やはりこの頃から「野球」は切っても切れない関係。
どこの少年野球に所属していたのかまでは突き止められませんでした。
しかし噂によると中1になる頃にはもうレギュラーという腕前だった様です。
ちなみに子供の頃の恋愛話も少し。
Q.84によると、初恋は小学校1年生の時だそうです^^
一目惚れしたことがあると答えていたのでもしかして一目惚れしたのもこの頃かもしれませんね^^
黒羽麻璃央の学生時代のエピソードは?
続いて黒羽麻璃央の学生時代のエピソードについてです。
これまで小学・中学校、高校と振り返り、ちらほらとその頃の様子は分かりましたが総じてどうだったのか?
これについてはQ.48 での「学生の頃の思い出」についてとにかくすごく楽しかったと答えていました。
「ちゃんと学生っぽい青春をしてきた、経験をしてきた」とのこと。
こう答えている所を見るとスポーツに勉強にアルバイト、そして恋愛に勤しんだ学生生活だったのでしょうね^^
バイト時代には実際にお客さんからファンレターをもらったことがあると言っていました。
モテモテ人生、羨ましい限りです。
そしてQ.46で答えている様に、友達はすごく大事な存在の様です。
「みんなもう既婚者であんまり遊べないけど、よく地元に帰った時に地元の友達とカラオケに行って朝まで遊んでいた」と答えています。
さらにQ.47で会いたい人に「学生時代の同級生に会いたい」とも言うほど友達が大好き!
同窓会には行けなかったようで、みんなの近況を知りたいと大同窓会をしてみたいと言っていましたね。
本当に地元の友人が宝物なんだろうなと感じます。
大人になればなるほど会える時間は限られてきますよね。
まとめ
以上おそらく黒羽麻璃央は長町中学校出身ということ。
そして小学校から野球少年で今も野球が大好き。
さらに昔からその容姿でかなりの有名人だったことがわかりました。
高校では怪我もあり野球よりもバイトを頑張っていた様ですが、やはり昔からモテモテエピソードも尽きませんでした。
そんな青春を謳歌してきた黒羽ですが、特に気取ることなくいつも自然体。
友達も多かったであろうエピソードもあり、とにかく地元愛が強かった!
今はもうすっかり大人になり、友人にも会える時間も少なくなっている様ですが、この先も故郷の友人家族の為にも頑張るのでしょう^^
これからも応援しています!