多才な才能を持つ、俳優の小西詠斗。
そんな小西詠斗の学生時代が気になります。
小西詠斗の大学は広島工業という噂がありますが情報がとても少ないです。
そもそも、小西詠斗は大学に在籍していたのでしょうか?
なぜ、出身大学の候補に広島工業しか出てこないのか?
高校は美鈴が丘で中学校や小学校は?
今回は、謎多き小西詠斗の大学や学生時代を深掘りしていきましょう。
小西詠斗の大学は広島工業?
小西詠斗が大学へ入学したことはここから分かります。
高校卒業して大学に入学しました!
MTRL
では、小西詠斗の大学は広島工業というのは本当でしょうか?
本人が公表していないため、広島工業なのではないかと憶測が飛び交っているようですが、そもそもなぜ広島工業なのか?
その理由を探ってみたところこのような理由がありました。
- 広島県出身
- 家から通える範囲
- 出身高校から広島工業への進学率が高い
広島県出身なのは、プロフィールからも分かります。
とはいえ、家から通学出来る大学というのは、自宅の場所が明らかになっていないので信憑性に欠けますね。
実際、広島県内には国公立大が6校、私立大が16校ありますから。
そして、美鈴が丘高校から広島工業への進学率が高いという理由ですが・・・
確かに、卒業した2018年は、広島工業に合格した生徒が84名と一番多いです。
ですが、広島修道大には72名が合格しています。
北は東京から南は九州まで幅広い進学実績がありますから、進学率が高いから広島工業だというのは一概には言えませんね。
ちなみに、小西詠斗が大学へ通っていたとして、卒業年の2022年3月にこのようなコメントをしています。
また学生生活を味わえるなんて・・・ということは、この時はもう学生ではなかったということですね。
このTwitterの投稿は2022年の3月。
小西詠斗が大学を卒業したばかりとも考えられなくもないですが・・・
もし3月まで小西詠斗が大学生だったのなら、また学生生活を味わえることを楽しいと思うでしょうか?
つい数日前まで学生だったのですから。
それとも、ここでいう学生生活とは、制服を着ていた高校時代のことを言っているのでしょうか?
「恋に無駄口」では制服を着て出演しているので、学生生活というのは高校時代のことを言っているのかも。
小西詠斗が大学へ進学したと発言しているので、大学に行ったことは間違いありません。
だとすると、大学を中退した可能性も考えられます。
仕事も忙しく、関東や関西へ飛び回っていたようですから通学する暇もなかったのでは?
稀に、レポート提出で単位が取れる学校もありますが・・・
小西詠斗が大学へ進学した事は確かですから、どこの大学なのか気になります。
今後、また学生役をすることがあれば、新たな情報が得られるかもしれませんね。
小西詠斗の高校は美鈴が丘?
小西詠斗の高校は美鈴が丘という情報を多く見かけます。
前述した小西詠斗の大学に関しては、信憑性が低かったのですが、高校に関しては正確な情報を発見。
本人が手にしている卒業証書に美鈴が丘高等学校という文字が見えます。
小西詠斗の高校は美鈴が丘で間違いないでしょう!
高校時代は弓道部に所属し、なんと、県大会上位の常連だったのですね。
同時に、書道もしていたようでとても字が綺麗です。
高校時代に男子校生ミスターコンに応募しています。
その応募理由が同校に男子校生ミスターコンのファイナリストがいたから、「僕たちも!」と友達と一緒に応募したとのこと。
その結果、ファイナルまで残ったのですから、元々素質があったのでしょうね。
家族からも祝福され嬉しそうです。
ですが、人見知りで人前では話せないタイプのようで、自分にはセンスがないと決めつけ卒業後は進学の道を選択しています。
ちなみに、小西詠斗は大学一年の時に事務所に所属。
現在の姿を見ると、人見知りとは思えないですが、相当の努力をし乗り越えたのでしょうね。
学生時代にやっていた書道や弓道で培った「静」を感じられると称賛されています。
高校時代の経験が、その後の役者人生に大いに生かされていますね。
小西詠斗の中学校時代のエピソードは?
小西詠斗の中学校時代のエピソードはあるのでしょうか?
ちなみに、小西詠斗の出身中学の情報は見つかりませんでした。
広島県出身ですので、県内の中学校なのは間違いないと思いますが・・・
小西詠斗は中学校時代に野球をしていました。
ポジションはセカンドだったそうです。
特技にバク転を挙げているので、運動神経が良かったのは分かります。
野球やバク転ができるほどの運動神経の良さがありながら、高校では弓道部に入るというのは珍しいパターンですね。
中学校時代に何か弓道に目覚めるきっかけがあったのでしょうか?
そして、高校まで書道をしていた腕前がこちら。
書道八段なのだとか。
高校の3年間で八段まで到達するのは難しいでしょうから、中学から書道をしていたのかもしれません。
小西詠斗は小学校時代に野球をしていた?
小西詠斗は小学校時代に野球をしていたのでしょうか?
その答えが、こちらの記事にありました。
家族がプロ野球のファンで、(中略)
小学校3年から中学2年までやっていて、セカンドを担当
スマートボーイズ
小西詠斗は小学校時代に野球をしていたのは事実だと分かりました。
家族がプロ野球のファンだったのですね。
出身地から考えて、広島カープのファンだったのでしょうか?
家族が野球ファンなら、普段から家でも野球中継をよく見ていたのでしょう。
そのような環境にいると、子供が野球に興味を持つ確率は高いですよね。
自分から「野球を始めたい」と言って、小学3年から中学2年までやっていたようです。
中学2年までというのが中途半端な気もしますが・・・
高校では、野球部ではなく弓道部に入り、特技にも野球が入っていないことから、野球熱はそこまで熱くならなかったのかもしれません。
ですが、今でも野球は好きなようです。
野球少年にとっては、東京ドームでプレーできるなんて夢の世界ですから、相当嬉しかったのでしょう。
まとめ
小西詠斗の大学は広島工業というのは、下記の3つの情報から推測されたものでした。
- 広島県出身
- 家から通える範囲
- 出身高校から広島工業への進学率が高い
小西詠斗の大学がどこなのか正確な情報はありませんでしたが、大学へ進学した事は確かです。
高校は美鈴が丘というのは、本人が美鈴が丘の卒業証書を手にしていたことからも真実だと分かります。
中学校時代のエピソードは、2年生まで野球をしており、ポジションはセカンドだったようです。
小学校時代にも野球をしていました。
親がプロ野球ファンということで影響を受け、小学3年生の時に自らの希望で野球を始めています。
野球から弓道へ、そして書道や役者もできる多才な才能の持ち主。
そんな小西詠斗の今後さらなる活躍に注目です。