フィギュア世界選手権にもたびたび出場している、フィギュアスケーター鍵山優真は海外の反応はどんな感じなのでしょうか?
羽生結弦選手や宇野昌磨選手は直近のオリンピックの出場やメダル獲得の実績があるので、世界的な知名度がありますが、鍵山優真選手については2017年以降からジュニアの国際大会に出場するようになったため、先の二人に比べると、まだ海外での知名度も高いわけではないでしょう。
鍵山優真選手はまだ17歳ですので、シニアの国際大会に出場を重ねていくのもこれからですので、海外で認知されるのもこれからなのではないかと思います。
そんな鍵山優真について、海外の反応は今のところどうなのか、いい口コミや悪い口コミについてまとめてみました。
鍵山優真の海外の反応はどう?
鍵山優真選手の父鍵山正和さんがフィギュアスケーターとしてオリンピックに2回連続で出場されていることもあり、実は鍵山正和さんの方が海外では有名です。
お父様のご活躍を思い出された上での活躍を期待するコメントもありました。
ISU世界フィギュアスケートの公式インスタグラムでも、鍵山優真さんを注目するような投稿がいくつもありました。
2020年11月に行われたNHK杯で圧倒的な点数を叩き出して1位のゴールドメダルを獲得したことを褒め称えるコメントばかりで、シニアデビューのタイミングで素晴らしい!と鍵山優真への海外の反応の高さがうかがえますね。
鍵山優真に対する良い海外の口コミ
では鍵山優真に対する良い海外の口コミを見てみましょう。
どれもポジティブな口コミだったり、ファンの声だったりですが、鍵山優真さんへの愛や期待がうかがえますね。
最後に、米国のネイサン・チェン選手も鍵山優真に対して賞賛の言葉を送っています。
鍵山優真に対する悪い海外の口コミ
あまり見たくないですが、鍵山優真に対する悪い海外の口コミはあるのでしょうか?
調べてみたのですが、海外の反応で悪いコメントは見つかりませんでした。
若干17歳であり、まだまだこれから活躍が期待できる鍵山優真さんへは絶賛と期待の言葉が多く寄せられていますが、ネガティブなものはありません。
スポーツはコンディションのいい時、悪い時がありますし、たった1回の失敗で演技の評価や点数が下がってしまいますので、直近の大会での演技の調子が悪い場合には、否定的なコメントも出るかもしれません。
しかし、どんなコメントが出ても、鍵山優真選手は持ち前の我慢強さで成長していくことでしょうね。
まとめ
鍵山優真への海外の反応や口コミを調べてみました。
まだジュニアからシニアにうつったばかりですが、コーチが父でオリンピックにフィギュア選手として出場した鍵山正和さんであることからも、注目度は高いようです。
また、2020年のNHK杯でも優勝をされているのでこれからの国際大会での経験をたくさん積んでいって、成果をあげていってほしいという声が多いですね。
父である鍵山正和さんの脳梗塞などもありますが、大変な状況を乗り越えて、是非世界へ羽ばたいていってほしいですね。