市村朋樹の中学校と小学校を調査!
そして市村朋樹の高校は駅伝選手が多いあの名門校であることが判明?
市村朋樹は昔から走るのが早かったのでしょうか?
その辺りについて今回はサクッとリサーチしてみました^^
リサーチすると分かった市村朋樹の幼少の頃からのトライアスロンなどアスリート教育にも驚愕!
小さな頃から陸上選手になるべくして育ったのかもしれないと思われる華麗な陸上人生でした。
それでは、市村朋樹の中学校小学校時代から高校まで一気に見ていきましょう!
市村朋樹の父親や家族情報についても興味深いです!
市村朋樹の中学校と小学校時代を調査!
まずはじめに市村朋樹の中学校と小学校時代について調べてみました。
市村朋樹の中学校について調べると、その頃からやはり陸上をしており着実に実績を積まれている印象です。
そして更に小学校時代では驚きな事実が判明するなどやはりアスリート一家ならではな情報も。
それではまず市村朋樹の中学校から見ていきましょう!
市村朋樹の中学校は草加市立瀬崎?
市川朋樹の中学校は草加市立瀬崎と噂があるけどどこなのか?
ということで調べてみたところ、本人のInstagramのプロフィール欄に書いてありました^^
「瀬崎中→埼玉栄→東海大学」こう書かれてあることから、市川朋樹の中学校は草加市立瀬崎中学校であることがわかります。
そして、市川朋樹は中学校も陸上競技をしており、当時の成績などがわかるものもちらほら見つかりましたよ^^
まず1つ目は第56回全日本中学校通信陸上競技埼玉県大会の記録簿でしょうか?
そこに大会の成績や、地元の「そうか教育だより平成26年度(3ページ目の草加の子供たちの活躍)」にも中学時代の市村朋樹の活躍が載せられていました。
- 第56回全日本中学通信陸上競技埼玉県大会 男子3000m 9位
- 平成24年度 関東大会 男子1年 1500m 8位
- 平成26年度 学校総体 共通男子 3000m 7位
このように市川朋樹は中学校からやはり陸上で良い成績を残されています。
そして市川朋樹の中学校である瀬崎中学校は駅伝でもこのように市内で優勝するほど強い印象。
その他にも女子駅伝、バスケ部そして野球部などのツイートも多数見られたのですが、もしかするとスポーツ部に力を入れているのでしょうか?
このようにスポーツが強い学校に巡り会えたのはとてもラッキーな事なのかもしれません。
市村朋樹の小学校は草加市のどの学校?
そして市村朋樹の小学校は草加市のどの学校なのでしょうか?
調べてみたところ、公になっている情報はなかったのですが、先程の市村朋樹の中学校情報から探してみることにしました。
しかし、特定する事は難しく小学校探しは難航。
しかし、もしかしてこれは決定的ではというものを見つけてしまいました。
それは2014年オールキッズトライアスロン情報の記録簿なのですが、その中に市川朋樹の名前が載せられており、小学校は草加市立氷川小学校(小学校5年生)であると書かれていました。
もっというならば、市川朋樹には弟の竜樹さん(小学校3年生)更に妹の珠希さん(小学校1年生)がいるのですが、その名前も載っていたので間違いないのではないでしょうか。
みなさん揃って同じ学校名だったのでほぼ確実なのではないかと思います^^
しかし、市川朋樹は小さな頃からトライアスロンに参加していたとは、幼少の頃から体の基盤を鍛え上げられていたことが分かります。
この種目を見ただけで疲れてしまいました。
市村朋樹の高校は駅伝選手が多数の名門校?
そして最後に市村朋樹の高校は駅伝選手が多数の名門校?
という事なのですが、市村朋樹の高校は先ほどのプロフィール上からも分かるように、埼玉栄高等学校であることがわかっています。
この高校のHPには箱根駅伝に出場されている先輩が6名も同じ大会にエントリーされているなど、やはり駅伝選手多数であることは間違い無いですよね。
メンツを見てももう”凄い”としか言いようがありません。
そして、市村朋樹の高校時の競技成績もなかなかなものでした。
- 全国高校駅伝2015 7区 31位
- 全国高校駅伝2017 3区 12位
- 世田谷記録会 5000m 1位
- 金栗記念選抜陸上2016 男子高校 5000m 16位
- 金栗記念選抜陸上2017 男子高校 5000m 19位
しかしながら市村朋樹についてツイートされているものの中には高校ではイマイチパッとしない成績だったとも。
しかし大学ではトップレベルにまで上り詰めてきたとかなり今後への期待の声もありました。
まとめ
以上、今回は市村朋樹の中学校と小学校時代を調査してみました。
そして小学校は草加市の氷川小学校であることがわかりましたよね。
しかしまさか、幼少の頃からトライアスロンに参加されていたとは驚きでした!
瀬崎中学校でも陸上をやられており、着実に実績を積んでいったその直向きさには見習うところがありました^^
そして市村朋樹の高校である栄高校は多くの駅伝選手が輩出されている名門校であることも。
ツイートの中でもあったようにもしかすると高校ではパッとしない成績だったのかもしれませんが(私にとっても素晴らしい成績でしたが)、今はトップレベルとまで称されています。
来年は大学最後の年として箱根に出場するのでしょうか?
是非素晴らしい走りで感動を与えてほしいですね!
応援しています!