本田康祐は郡山高校出身で専門学校はどこ?中学校時代は陸上部だった?

※アフィリエイト広告を利用しています

★★楽天お買い物マラソン開催! ポイント最大44.5倍★★
▲10月4日20時~10月9日1時59分まで▲
▷▶︎会場はコチラから◁◀︎
スポンサーリンク

実力派ダンスグループOWVのメンバーである本田康祐の出身校について話題になっているようです。

本田康祐は郡山高校が出身校でその後専門学校を出ているという情報がありましたが、どこの学校なのでしょうか?

本田康祐が郡山高校を出ているということは福島県郡山市周辺の中学校や小学校だったかもしれませんね。

中学校時代は陸上部だったという噂もありますが本当なのか気になるところです。

今回は本田康祐の学生生活について調べてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

本田康祐は郡山高校出身?

本田康祐は郡山高校が出身校なのでしょうか?

調べてみたところ福島の陸上の県大会で400メートルで3位入賞したという実績がありました。

陸上で県大会3位とは凄い足の持ち主ですよね。

その時、本田康祐は郡山高校であることが表記されていました。

本田康祐の郡山高校はどんな学校だったのか調べてみました。

郡山高等学校

住所:郡山市大槻町字上篠林3番地
ホームページ:https://koriyama-h.fcs.ed.jp/
生徒数:800人前後
教育課程:普通科・英語科
偏差値:60~63

本田康祐は郡山高校に行っていたということですが、偏差値を見ると結構頭の良い人だったのではないでしょうか?

福島県の公立高校の偏差値ランキングを見ても、郡山高校は10本の指に入るような進学校だったようです。

では本田康祐は郡山高校でどんな生活を送っていたのでしょうか?

本田康祐が郡山高校にいた時のことを話していたことがあって、体育祭にバスケで出場して、試合後に女の子に囲まれていたというモテエピソードでした。

進学校でスポーツが得意で目立っていて、おまけに顔もいいなんてそれはモテるでしょう!

高校時代の性格も自分でお茶目だと自負していることから本田康祐は郡山高校の人気者だったことが分かりますね。

スポンサーリンク

本田康祐の専門学校はどこ?

本田康祐の専門学校どこなのでしょうか?

先ほど本田康祐は郡山高校という進学校を卒業したのに進路が専門学校とは少々意外ですよね。

郡山高校の進学状況を見ると本田康祐の卒業年度で470人の卒業生に対して国公立大学に80人合格を出し、およそ7割が私大を合格しています。

そして専門学校へ行ったのはたった31人と全体の6.5%でした。

インタビューなどを見てみると本田康祐が中学生の時からアーティストを志していたそうです。

そして、高校の時にはダンスを始めていて、自分の目指すべきはダンスにあると思ったのではないでしょうか。

そして進学を決めた本田康祐の専門学校は日本工学院専門学校というところで、ダンスパフォーマンス科に進学しているようです。

このダンスパフォーマンス科はダンスの専門学校でも指折りで、TRFのSAMがプロデュースし、授業内容、講師の選定までSAMが考えているそうです。

おまけにプロダンサー専攻、バックダンサー専攻、ダンス&ヴォーカル専攻、振付専攻、ダンスインストラクター専攻などなど多岐に渡って専門的に学ぶことができるんだとか。

プロダクションとも提携しているので、在学中からショーへ出演したり、関係者とのコネクションを作ることも出来そうです。

この専門学校を選んだことで、本田康祐がダンスの道を本気で選んでいたことが分かりますね。

日本工学院専門学校

蒲田キャンパス
住所:東京都大田区西蒲田5-23-22
ホームページ:https://www.neec.ac.jp/
卒業ダンサー:
小出 聖人
佐々木 祥子
工藤 勲士
三好茜

スポンサーリンク

本田康祐は中学校時代に陸上部だった?

本田康祐は中学時代に陸上部だったのでしょうか?

本田康祐の高校について調べた時、既に陸上で県大会に入賞していたほどなので、中学の時から陸上をやっていた可能性は高そうですね。

調べてみると2010年の福島県中学校大会の4種競技で本田康祐が中学校3年生の時1位を獲っていました。

大会記録には本田康祐が滝根中学だったことも書かれていましたが、滝根中学の陸上部自体はそんなに強いわけではなさそうです。

本田康祐が単独で強かったようで、その身体能力には驚きですね。

おまけに4種競技といえば砲丸投げ、走り高跳び、ハードル、400メートル走と走ったり飛んだり投げたりと様々に体を使う競技です。

これで県大会1位というのだから万能に運動能力が高かったということですね。

本田康祐はその後東北中学大会にも出場していて、そこでも4位と好成績を残し、滝根中学がある田村市ではその功績を称えて表彰されていました。

市で表彰されるなんて只者じゃないですね。

動画内でその時のことを話す本田康祐も見つかりました。

どうやら部活は野球部に入っていたようですが、走るのが得意だったのか、陸上大会に駆り出されていますね。

野球部に所属する傍、陸上部そっちのけで県大会で1位を取り、東北大会で4位。

その実績を持って、高校では陸上部へ入り県大会で1年生の時には3位に入り、国体の強化選手入りしたということでした。

怪我が原因で陸上を出来なくなったのは残念でしたが、もはや神童の域の人でしたね。

田村市立滝根中学校

住所:福島県田村市滝根町神俣字中広土192番地 
ホームページ:https://tamura.fcs.ed.jp/%E6%BB%9D%E6%A0%B9%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
生徒数:100人

スポンサーリンク

本田康祐の小学校は?

本田康祐の小学校はどこだったのでしょうか?

本田康祐は滝根中学ということがわかったので、滝根中学の学区内の唯一の小学校である滝根小学校が本田康祐の小学校である可能性が高そうです。

きっとかけっこの早い子供だったことでしょうね。

噂では小学校時代に演劇スクールへ通っていたそうです。

どうやら小学校時代にいとこに見せてもらったドラマ「ハイスクールミュージカル」が影響しているとインタビューで語っていました。

ドラマの『ハイスクールミュージカル』。いとこに見せてもらってハマって、いちばん最初に踊ったのはその作品の曲ですね。歌って踊って演技するみたいな、俺のやりたいこと全部やってたんですよ。

NYLON

「ハイスクールミュージカル」は2006年にアメリカで放送されていたミュージカル映画で、高校生が学校主催のミュージカルのオーディションに参加する話です。

本田康祐は小さな時からダンスや演技などエンターテイメントの力に魅せられ、夢見続けてきたというのだから芯の持った子供だったのではないでしょうか。

このドラマは本田康祐にその後も影響し、演技しながら踊ったり歌ったりすることを意識しているそうです。

本田康祐は専門学校卒業後は一度福島に戻ってダンスの講師もしていたそうですが、夢のために再度上京し、オーディションなどを受けていたそうです。

小学校の時に夢見たことを一生懸命実現させて今に至ったと思うと、とても頑張り屋で志を強く持っている人だと感じますね。

田村市立滝根小学校

住所:福島県田村市滝根町神俣字弥五郎内28番地
ホームページ:https://tamura.fcs.ed.jp/%E6%BB%9D%E6%A0%B9%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
生徒数:164人
通学通園バスあり

まとめ

本田康祐の出身校について調べて見ましたが、陸上での偉業が明らかになりましたね。

おまけに運動神経が良いだけでなく、本田康祐が郡山高校を卒業していることで、頭も良かったことが分かりました。

しかし、郡山高校では珍しくダンスの専門学校に進むくらい、ダンスへの熱意と覚悟を持って、アーティストとしての道を歩んだようでしたね。

これからも本田康祐は、熱意と素晴らしい身体能力から繰り出されるダンスパフォーマンスで活躍してくれることを期待しています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました