母の日プレゼントの手作りアイディアを100均で中学生が作れるアイテムを紹介したいと思います。
もうすぐ母の日、いつもありがとうという感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントを贈りたいけど、おこずかいの中から高価なものはなかなか買えませんよね。
そんなお悩みを解決するべく、母の日プレゼントの手作りアイディアを100均で中学生が作れるアイテムはあるのか、あるならどういったものを準備したらいいのかをみていきます。
今年の母の日は少しいつもと違う、心のこもった贈り物をしましょう。
母の日プレゼントの手作りアイディア!

母の日プレゼントの手作りを100均で中学生が作れるものはどんなものがあるでしょうか。
まずは母の日のプレゼントの手作りアイディアから見ていきます。
ご飯をつくる
毎日何気なく作ってくれるご飯ですが、献立を考えて作るのは一苦労です。
夕飯だけでもご飯を作ってもらえるのはとてもありがたいし、嬉しいと思います。
クッキーを焼く
簡単な材料で手軽に手作りできるお菓子の代表です。
材料を測って混ぜ、形を整えて焼くだけなので初心者にも簡単にできます。
ケーキをつくる
意外と簡単につくれるものもあるので、こちらも手軽にできるのでオススメです。
お母さんの好みによって、チーズケーキやチョコケーキ、シフォンケーキなどを作ってあげると喜ぶと思います。
材料も作るものによっては100均だけで必要なものが揃えられるのが嬉しいですね。
アクセサリーや小物をつくる
手作りできるものはアクセサリーや小物などもあり、ほとんどのものが100均だけで作ることができますよ。
では、母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生が作れるものはあるのでしょうか。
母の日プレゼントは100均の商品限定で作れる?

母の日プレゼントは100均の商品限定で作れるのでしょうか。
母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生が作れるものは意外とたくさんあります。
イアリング・ピアス
いくつあっても嬉しいのがアクセサリー類、特にイアリングやピアスはなくしてしまいやすいのでたくさんあっても困りません。
100均だけで必要なものが揃えられます。
母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生がつくるのにまずおすすめなものです。
ブレスレット
手作りだとハードルが上がるように思いますが、ブレスレットもカジュアルなものなら意外と簡単に作ることができます。
写真たて
100均に売っているシンプルな写真たてをデコるだけでオリジナルの写真たての完成です。
デコるものも好みで、ビーズや造花、タイルシールなどを貼っても良いですし、拾ってきた貝殻などをつけてもかわいいですね。
こちらも簡単にできるので、母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生がつくるのにおすすめです。
アルバム
写真たてと同じ要領で、100均で売っているシンプルなアルバム入れやノートに思い出の写真を貼り付けてデコレーションするだけで、世界に一つだけのオリジナルアルバムが作れます。
マスキングテープを貼るだけでオシャレに、写真を好きな形に切ってアレンジするのもオススメです。
造花リース
こちらは造花をアレンジしてリースにするアイディアです。
リースには、永遠、幸せといった意味も込められているので、贈り物には最適で喜ばれること間違いなしだと思います。
バーバリウムボールペン
100均にあるものでつくれるオシャレなボールペンで、他にも名前を入れたり、自由に作れるのがいいところです。
作っているうちに自分の分も作りたくなってしまうかもしれませんね。
お揃いで作ってしまうのも嬉しいと思いますよ。
キャンドル
ロウソクのゆらゆらと揺れる火は、ストレスを軽減する効果があります。
癒しパワーがあるキャンドルはいつも頑張っているお母さんにぴったりです。
サシェ
こちらも香りでストレスを軽減する効果があります。
かわいい形の手作りサシェを贈られたら喜ぶこと間違いなし。
母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生が贈れるものはたくさんありますね。
母の日プレゼントで手作りする中学生におすすめのアイテム

母の日のプレゼントに手作りのものを100均で中学生がつくるためにあると便利なアイテムを紹介します。
マスキングテープ
これさえあればラッピングからプレゼントまで幅広く使うことができます。
100均にはさまざまな種類のマスキングテープがあるので、迷ってしまうでしょう。
季節が強調されているものはかわいいのですが、季節外では使いづらくなるのであまりオススメできません。
造花
アレンジ次第でブーケやリース、ラッピングにも使える万能アイテムです。
ぱっと見た感じも本物に近くリアルなものが多く、種類も豊富なのが嬉しいですね。
クールガン
木材や布など、さまざまなものに接着させたいときに便利な工具で、100均で購入することができます。
熱でプラスチックを溶かして接着させるほか、プラスチック自体を造形物として使うこともできる万能アイテムです。
リボン
ラッピングには欠かせないリボンですが、リボンを使ったアクセサリーも作ることができます。
まとめ
母の日プレゼント手作りアイディアを100均で中学生が作れるアイテムをまとめてみました。
お菓子などの食べ物、イアリングやブレスレットのアクセサリー、写真たて、造花リース、ハーバリウムボールペン、キャンドル、サシェなどの小物など、100均で買えるアイテムだけでさまざまなものが作れそうですね。
大切な母の日にあげるプレゼント、いつもより気持ちを込めた手作りをプレゼントしてみるのもいいかもしれません。