ビーファーストとINIはどっちが人気か調査!今後売れるのはどのグループ?

※アフィリエイト広告を利用しています

★★楽天お買い物マラソン開催! ポイント最大44.5倍★★
▲10月4日20時~10月9日1時59分まで▲
▷▶︎会場はコチラから◁◀︎
スポンサーリンク

実はデビュー時期が全く同じのビーファーストとINIはどっちが人気なのか?

注目されるボーイズグループだけに巷ではお互いのファン同士が争っているらしい?

どちらも全くのダンス・歌・ラップ全てにおいて完璧で実力派揃いなのは間違い無いのですが。

どちらが人気があるといえるのかかなり気になるので調査してみましょう!

そして、今後売れるのはどのグループなのかの予想も立ててみました!

ビーファーストとINIどっちが人気か調査してみたけど、勝敗はつくのか?

どっちも良すぎて決められない〜!

スポンサーリンク

ビーファーストとINIはどっちが人気か調査!

ビーファーストとINIはどっちが人気なのか調査してみよう!

ということで、色々な角度からそしてファンなのど口コミなどからもビーファーストとINIどっちが人気なのかを見ていきたいと思います!

どちらも素晴らしいグループですが、それぞれどんな魅力があってどれだけ凄いのか。

ビーファーストとINIどっちが人気なのかそれぞれの魅力を改めて見てみると結局はどちらも甲乙つけ難い結果になってしまうかも?

どっちも人気がある!

で決着が付かないファンの心情もわかる気がしますが、きっとどちらも素晴らしい。

なかなか辛い判定となりそうな予感です。

それでは具体的にビーファーストとINIどっちが人気なのか見ていきましょう!

スポンサーリンク

ビーファーストとINIはどっちが人気が高い?

ビーファーストとINIはどっちが人気が高いのでしょうか?

まずは各グループのプロフィールをさらっとおさらい^^

INI(アイエヌアイ)

11人グループ。Produce101Japan Season2から選抜。ダンス・歌・ラップ共に実力十分!メンバーは許豊凡(しゅうふぇんふぁん)が中国生まれ。それ以外は日本人。2021年11月3日デビュー。プロデューサーはジャン・ヒョクジン。

BE:FIRST (ビーファースト)

7人グループ。朝の情報番組「シュウイチ!」でのボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」で選抜。こちらもダンス・歌・ラップ共に実力十分!2021年11月3日デビュー。プロデューサーは本AAAのSKY-HI。

そして、デビュー曲がINIは‘Rocketeer’でサビのダンスがすごく力強くて格好良いんです!

これはかなり売れそうな曲調^^

それに対し、ビーファーストのデビュー曲はGifted.で曲調はバラードで綺麗な曲な印象。

またジャンルが違ってしっとり歌い上げている感じがとっても良いです!

どちらも歌声もダンスもラップもやはり実力派揃いということもありビーファーストとINIどっちが人気があるなんて正直決められません。

口コミの中にはINIはKpop、 ビーファーストは洋楽と書かれていましたが何となく言われている感じは分かるような気がします。

ビジュアルもINIの方は大分K-POP寄りだなと私は感じました。

そしてビーファーストはまだ日本寄りなのかな?

これはプロデューサーの好みの違いでしょうか?

みなさんはどう思いましたか?

とここまでは全くビーファーストとINIどっちが人気なのか勝敗がつかないので、具体的な数字で見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

ビーファーストはINIに負けた?

ビーファーストはINIに負けた?

という事ですが、何に負けたのか気になりますよね?

ということで、色々な角度から2つのグループを比較していきたいと思います。

こちらのTwitterではビーファーストのYouTube再生回数がダントツなのにオリコンランキングではINIに負けている!

と書かれています。

しかし、最新のオリコンチャートを見てみると実は逆転していたことが判明。

ウィークリーシングルランキング2021.12.13付
  • ビーファースト: Gifted. 36位 推定売上枚数1,511枚
  • INI: A(Rocketeer/Brighter)39位 推定売上枚数1,458枚

引用元:オリコンミュージックストア シングルランキング ウィークリー

と現時点で売上枚数はどちらも大差ない様ですが僅かにビーファーストが上回っている様ですね。

しかし今後どうなるかは分かりませんが。

そしてBillboard JAPANの2021.11.1〜2021.11.7集計期間ではこちら。

BillboardJAPAN
  • 1位:Gifted. BE:FIRST
  • 2位:Rocketeer INI

引用元:Billboard JAPANの2021.11.1〜2021.11.7集計期間

ということでこちらもビーファーストが勝ってた

そして次にYouTubeの視聴回数やTwitterのフォロワー数なども見ていきましょう(2021.12調べ)!

  • INIのTwitterフォロワー数:363,704
  • INI ‘Rocketeer’ Official MV :1043万回視聴
  • BE:FIRSTのTwitterフォロワー数:224,032
  • BE:FIRST Gifted MV Official: 1209万回視聴

こちらはINIの方がTwitterのフォロワー数が多いですね!

YouTubeの視聴回数はビーファーストの方が上回っています。

しかし、やはりここまで見た感じだと甲乙付け難い結果となっている気が。

スポンサーリンク

ビーファーストとINIは今後どっちが売れるか予想!

そして、ビーファーストとINIは今後どっちが売れるか予想してみることにしました!

なかなか難しい題材ですが、お互いに目指すところが同じ”世界”ということですから世界ではどちらが認められていくのか?

という所にポイントがある気がしますよね。

となると世界で人気を博しているK-POP寄りのINIに軍配が上がるのかな?

とも思いますが、世界のビーファーストの人気も上場なのでどちらが売れるかは正直予想がつきません(ごめんなさい)!

しかし、どちらも日本人で各グループがこれまでのJ-POPとは違い「完璧なアイドルグループ」として世界のマーケットに売り込みに出てきた雰囲気です。

正直どちらにも世界で活躍してもっともっとJ-POP界を盛り上げてほしい!

まとめ

以上、今回はビーファーストとINIどっちが人気なのか検証してみた!

ということで、各グループの色味や実際の数字そして口コミなどもみていきましたが、やはりどちらが人気なんて勝敗がつきにくい結果となりました。

どちらもまだデビューして1ヶ月ですがやはりオーディションサバイバル番組出身のグループ。

メンバーが決まる前から応援してくれている人達が後ろに沢山ついているのは間違いないということ。

そして、これまでのJ-POP界から世界でも戦える実力派ボーイズグループが次々と出てきている事実。

どちらが人気になるかなど難しいですが、正直どっちも世界で活躍してほしい!

INIもビーファーストも両方応援しています!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました